弊社は屋根工事の認可を取得しております。 長野県知事許可(般61)14729号
瓦ぶき屋根

●三州瓦は愛知県(旧 三河国)で生産されている粘土瓦です。
●三州陶器瓦の生産量は日本一で優れた耐久性を持っています
(粘土と釉薬を1100℃を超える高温で焼き締めた焼き物)。
●瓦は不燃材料です。
●大切な暮らしを守る屋根瓦は、防水性・断熱性・耐火性・遮音性・
耐久性・耐寒性が良い特徴があります。
●瓦ぶきの住まいは他の屋根材に比べ、夏は涼しく冬は暖かいので経
済的であると知られています。
●瓦屋根はトータルコストも経済的です。
●屋根瓦は美しいこと、快適なこと、丈夫なことで独自の世界がある。
●かつての土葺工法に変わり引掛桟瓦葺工法が主流です。
引掛桟瓦葺工法では瓦は釘で桟木に確実に固定されるため、地震による落下の被害が大きく低減しています。
●「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」に基づき施工されます。

屋根無料診断
雨漏りが心配、瓦が割れている、瓦が落ちてきたなどご心配の場合、お気軽にご連絡ください。
無料にて屋根診断およびお見積りをいたします。